普通自動車コース
- 入校の手続き
- 入校時に必要なもの
- 普通免許取得の流れ
入校の条件
☑18歳以上。(17歳でも仮免許取得時に18歳であればOK)
☑片目それぞれ0.3以上。両目0.7以上
☑青、黄、赤のそれぞれの識別ができること
☑入校申込み書(当校所定)
☑運転免許証又は
住民票妙本(本籍地が記載されているもの、6ヶ月以内に発行されたもの,
マイナンバーが記載されていないもの)
☑写真8枚(当校でも撮影できます)
☑確認書類(本人であることを証明できるもの)
学生証、健康保険証、住民基本台帳カード、パスポートなど(コピーは不可)
☑印鑑(認印で大丈夫です)
☑入学時必要な金額
☑クレジット等のお支払方法は、ご相談ください。
免許取得までの流れ
注意事項
技能講習受講時間
第一段階:技能教習は1日2時間まで。
第二段階:技能教習は1日3時間まで。
(法令により3時間の連続乗車はできません。)
学科教習の「応急救護」について
応急救護処置教習は予約が必要となります。
高速教習について
原則実車で行いますが、悪天候などの場合は、シュミレーターで行うことがあります。
実施教習日の変更について
悪天候、天災、その他(停電など)の場合、予約した教習日の変更をする場合があります。
送迎バスについて
送迎範囲は、花巻市内(大迫を除く)及び北上市内に送迎いたします。
普通免許教習料金
普通免許教習料金
※料金は、税込料金で表示しております。
※教習延長になった場合は追加教習1時限につき5,280円、また同様に再検定になった場合、1回につき(修了・卒業)6,600円かかります。また仮免許試験及び手続き費用として収入印紙代2,850円(非課税)かかります。
※通常の教習料金です。キャンペーン料金はキャンペーンページをご確認ください。
※普通自動二輪の免許を取得している方は(普通自二有り)の料金表をご確認ください。
※お支払最長6ヶ月先開始が可能な教習ローンを取り扱っております。事前にお問合せください。
※ペーパードライバー講習は、入学金4,400円となります。
※入校(仮入校)後、9ヶ月経過しても教習を開始されない場合は、再入校手続きを取っていただき、その際、別途3,300円が必要となります。
※教本を個別で購入していただく場合の料金は運転教本1,100円・ズバリ問題集1,100円・応急救護440円です。
※退校される場合は、入学金とすでに実施した教習等の料金や写真はお返しできませんのであらかじめご了承ください。
※下記料金は令和元年10月1日現在のもので改定されることがあります。
MTコース(免許なし)税込価格
取得免許≪普通免許≫
入学金 | 33,000円 |
学科教習26H | 51,480円 |
適正検査・写真等 | 8,800円 |
入学時必要な金額 | 93,280円 |
技能教習34H/1h@5,500円 | 187,000円 |
検定等 | 15,400円 |
総 額 | 295,680円 |
MTコース(免許なし)税込価格
取得免許≪普通免許≫
入学金 | 33,000円 |
学科教習26H | 51,480円 |
適正検査・写真等 | 8,800円 |
入学時必要な金額 | 93,280円 |
技能教習34H/1h@5,500円 | 187,000円 |
検定等 | 15,400円 |
総 額 | 295,680円 |
MTコース(免許なし)税込価格
取得免許≪普通免許≫
入学金 | 45,100円 |
学科教習26H | 52,360円 |
適正検査料 | 2,200円 |
教材費 | 2,200円 |
効果測定 | 2,200円 |
写真代 | 1,760円 |
教科書 | 3,300円 |
入学時必要な金額 | 109,120円 |
技能教習34H/1h@5,280円 | 179,520円 |
修了検定 | 6,600円 |
卒業検定 | 6,600円 |
卒業証明書 | 2,200円 |
総 額 | 304,040円 |
MTコース(免許なし)税込価格
取得免許≪普通免許≫
入学金 | 45,100円 |
学科教習26H | 52,360円 |
適正検査料 | 2,200円 |
教材費 | 2,200円 |
効果測定 | 2,200円 |
写真代 | 1,760円 |
教科書 | 3,300円 |
入学時必要な金額 | 109,120円 |
技能教習34H/1h@5,280円 | 179,520円 |
修了検定 | 6,600円 |
卒業検定 | 6,600円 |
卒業証明書 | 2,200円 |
総 額 | 304,040円 |