車両系建設機械運転技能講習は国が実施する「建設教育訓練助成金」の対象となります。
詳しくは厚生労働省ホームページから「建設教育訓練助成金」を検索しご確認ください。
建設教育訓練助成金について
1.建設教育訓練助成金とは
中小建設事業主等が建設労働者の技能の向上のために教育訓練を行い、建設労働者の技能向上と雇用の安定を図ることを目的とする制度です。中小建設事業主に受講料や賃金の一部が助成されます。
2.利用できる中小建設事業主と受講対象者
資本金が3億円以下又は従業員数が300人以下であること。
受講者が雇用保険料率16.5/1000(H24年度)に加入している被保険者であること。
下記建設業であること。
土木工事業 | 電気工事業 | 板金工事業 | 電気通信工事業 |
管工事業 | ガラス工事業 | 造園工事業 | |
大工工事業 | タイル・れんが ・ブロツク工事業 |
塗装工事業 | さく井工事業 |
左官工事業 | 鋼構造物工事業 | 防水工事業 | 建具工事業 |
とび・土工工事業 | 鉄筋工事業 | 内装仕上工事業 | 水道施設工事業 |
石工事業 | ほ装工事業 | 機械器具設置工事業 | 消防施設工事業 |
屋根工事業 | しゆんせつ工事業 | 熱絶縁工事業 | 清掃施設工事業 |
3.助成される額は
経費助成
受講料の70%が助成されます。但し、講習修了まで10時間以上講習が対象となります。
賃金助成
1日の講習が3時間以上が対象となります。
従業員の日当として1日あたり7,000円を限度に受講日数分助成されます。
お問い合わせは岩手技能講習センター(花北モータースクール TEL0197-68-2523)へ
尚、申請手続きは岩手技能講習センターがサポートいたします。
労働局お問合せ先は下記へ
岩手労働局職業対策課分室 助成金相談コーナー
TEL019-606-3285 又は3286 FAX019-625-0515
〒020-0045 岩手県盛岡市駅西通2丁目9-1 マリオス6F